本日09月18日(土)今夜20時 放送 FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和 』 Vol.270を放送!

本日20時放送!以下URLよりスマホ・PCで聴けます!
iPhone又はPCで聴く https://www.jcbasimul.com/radio/730/
Android(スマートフォン)で聴く方法 http://www.fmyamato.co.jp/news/14073/

さて今週の放送は!?


目次


Moto/Car Factory Advice

先月から始まった工場長(悠くん)のファクトリーアドバイスは、バッテリーについて、安いのと高いのどう違うの?メンテナンスフリーバッテリーって?バッテリーの種類について語る。

 


80年代の音楽「あのころのぼくたちにツッコミを!」

 ジョニーサンダース「Born to Lose」を。くらさんのMUSIC講座?がスタートしたします。生徒ゆきねー。


Motorcycle Friendship『バイクの輪』 ゲスト

 今回放送のくらさんの今日もツーリング日和 「Motorcycle Friendship バイクの輪」ゲストは、前回の岩田悟選手ご紹介でコヤマックスこと小山知良選手にご出演いただきます。

 小山選手は神奈川県相模原市出身。現在38歳。バイク歴は3歳から35年。

 中学生のころから、数々のタイトルを奪取。15歳で本格的にロードレースに参加、2000年にはルーキーオブザイヤーに輝き、史上最年少チャンピオンに輝く。

 2005年よりGP125cc世界選手権参戦開始。同年表彰台2回獲得し、ルーキーオブザイヤーに。2007年GP125cc世界参戦しランキング3位、スペインGPで初優勝を達成した。

 2011・2012年にはスペイン選手権Moto2へ参戦し。2013年よりアジア・日本を中心に舞台を移し、アジア選手権ST600・全日本選手権ST600へダブル参戦 現在はレースのみならず、バイクの開発にも携わり、また、茂木サーキットでスクール講師もしており、後世を育成する様々な活動を行っている。

 チームの日本郵便は今年「創立150周年なので、チャンピオンを獲得して最高のプレゼントができたらいいと思っています。」という小山選手。番組ではスペインGP優勝の翌日帰国する際、歩けないほどだったバルセロナ空港、また、大きなトロフィーを預けるため空港カウンターで伝えたが、大切なものなのでと隣の席とともにファーストクラス2席にアップグレードしてくれたこと、モータースポーツ文化のイタリアと日本の大きな違いなど、様々なお話をしていただいた。

 現在、日本郵便Honda Dreamより、全日本選手権 ST600クラスに CBR600RR ゼッケンナンバー3で、「笑顔・感動・夢」を伝えるために最終戦に向け優勝争いをしている。

 

プロフィール:

氏名 小山知良(コヤマックス)
年齢 38歳
職業 プロレーシングライダー スクールの講師
参戦クラス 全日本ロードレース選手権 ST600クラス
チーム名 日本郵便Honda Dream
バイク・マシン NEW CBR600RR(レースで使用、開発も担当)
出身・住まい 神奈川県相模原市在住
バイク歴 3歳から35年
SNS等 Facebook: https://www.facebook.com/tomoyoshi.koyama.1 WebPage: http://www.koyamax.com/ 茂木サーキットスクール講師: https://www.twinring.jp/mrs_m/

戦歴:

参戦クラス リザルト
2020 全日本選手権ST600 ランキング3位
2019 全日本選手権ST600 チャンピオン
2018 全日本選手権ST600 ランキング2位
2017 アジア選手権AP250 ランキング2位
2016 全日本選手権SS600 ランキング2位
2015 全日本選手権SS600 ランキング2位
2014 全日本選手権J-GP2
アジア選手権SS600
ランキング12位
ランキング5位
2013 全日本選手権ST600
アジア選手権SS600
ランキング8位
ランキング5位
2012 スペイン選手権Moto2 ランキング9位
2011 スペイン選手権Moto2 ランキング3位
  全日本選手権J-GP2 ランキング8位
2010 ロードレース世界選手権125cc ランキング8位
2009 ロードレース世界選手権125cc ランキング24位
2008 ロードレース世界選手権125cc ランキング17位
2007 ロードレース世界選手権125cc スペイングランプリで初優勝 ランキング3位
2006 ロードレース世界選手権125cc ランキング14位
2005 ロードレース世界選手権125cc 表彰台を2回獲得し、ルーキーオブザイヤー ランキング8位
2004 全日本選手権GP125 ランキング2位
2003 全日本選手権GP250 ランキング2位
2002 全日本選手権GP250 ランキング3位
2001 全日本選手権GP250 ランキング4位
2000 全日本選手権GP125デビュー デビューイヤーで史上最年少チャンピオン ランキング5位
1999 筑波選手権GP125 チャンピオン
1998 筑波選手権GP80 チャンピオン

活動・告知:

茂木サーキットでスクールの講師をしています。
https://www.twinring.jp/mrs_m/

バイクに似合う曲・好きな曲リクエスト

 

♪ AK-69『もう1ミリ』♬

SNS・関連リンク:

FeceBook: https://www.facebook.com/tomoyoshi.koyama.1

Web Site:http://www.koyamax.com/

FMやまと番組ゲスト告知 http://www.fmyamato.co.jp/news/21225/

プロフィール画像:

 

「バイクの輪」ゲスト出演放送予定

10月以降のゲスト出演予定

  • 2021-10/02(土) 20時 放送予定
    佐藤太紀 さん  レーシングライダー AirPlant’s代表
    (山科カワサキKenレーシング YIC・BR)
  • 2021-10/09(土) 20時 放送予定
    keizy さん  レーシングライダー / NCC-FACTORY 代表取締役
    (NCC speed Heart TTS Racing team)
  • 2021-10/16(土) 20時 放送予定
    うしガーレ さん  YouTuber
    (YouTubeチャンネル「小柄ライダーうしガーレ」)

横濱ローズ

  • エアドロップチカン?

お便り募集中! ローズさん TwitterにDMを!(笑)


こんな盛りだくさんのラジオ放送は毎週土曜日20時から。くらさんワールドにぜひお越しください。

• この放送の収録エピソードについて。くらさんとツイッターで絡んでくれる人募集中!


番組のリスニング方法

FMやまと「くらさんの今日もツーリング日和」は、スマートフォンやパソコンで以下リンクボタンより、放送時リアルタイムでリスニングできます。(アプリ無しで聴くことができます。)
https://www.jcbasimul.com/radio/730/


くらさん note <https://note.com/shizuki1985>

YouTube 「Moto / Car」<https://www.youtube.com/channel/UCLnrizl1XAf6MXa4JE2tVog>

くらさんのツイッター<https://twitter.com/shizuki1969>

Jack in the Box 公式ページ<https://cafejb.com>

Cafe Jack in the Box 公式ツイッター<https://twitter.com/Cafe_Joren>

横濱ローズ Twitter https://twitter.com/yokohamaroseFM