18
2月
2021

温かいケーキのフォンダンショコラ

人が幸せを感じる時、それは甘いものを食べている時。 そんな幸せな時間を思う存分楽しめるスイーツがフォンダンショコラ。 正式にはフォンダン・オ・ショコラ 30年ほど前にフランスのパティシエが作ったのが始まりで、歴史は以外に…

14
2月
2021

古い外車バイクの維持と現実 レストアしたイタリア車 旧車を現代で維持するには motoguzzi モトグッツィ ルマン3

80年代の外車バイクの実情。イタリア生産って怖くない?40年近く昔のバイクって、大丈夫なの? 旧車の実情ってどうなのだろう?ましてやそれが外車、イタリア車だったら? 古い外車バイクの維持って難しいのだろうか? 私は、不動…

13
2月
2021

ゲスト 筑波サーキットコースレコーダー 横田輪業 横田さん

2021年2月13日(土)今夜20時 放送 FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和 』 Vol.239を放送! iPhone又はPCで聴く https://www.jcbasimul.com/radio/730/ A…

12
2月
2021

My Garage Life -MotoGuzzi LemansⅢ モトグッツィ ルマン3とバイクガレージ

モトグッツィ ルマン3とレンタルバイクガレージでの生活 MY GARAGE LIFE モトグッツィ デイ 横浜市瀬谷区阿久和にある、カフェジャックインザボックス併設の レンタルガレージでのモトグッツィ ルマン3を中心とし…

10
2月
2021

カレーにらっきょうはいつからなの?

カレーは飲み物!なんて言うくらいカレー好きは多いですよね。子供から大人まで大好きカレー。 Cafe Jack in the Box にもカレーありまーす!カツカレーが1番人気ですよ〜 さて、カレーといえばらっきょうと福神…

08
2月
2021

オゾン脱臭機について

      今回は以前少し触れたオゾン脱臭機のご紹介をさせていただこうと思います! このオゾン脱臭機かなりすごいんです! オゾンとは酸素原子が2つ結びついたものが酸素(O2)、3つ結びついたものがオゾン(O3)…

06
2月
2021

はじめまして。

    はじめまして。RAVEN会社 カーメンテナンス部門和田と申します。よろしくお願いいたします! 当社では、じゃんぼ洗車センター阿久和店内 Cafe Jack in the Box裏にて、オイル交換、タイヤ交換をメイ…

06
2月
2021

フレンチトーストは古いパン?

もちろんCafe Jack in the Boxで提供しているフレンチトーストは古いパンではありません(笑) フレンチトースト、美味しいですよね。甘くて外はカリカリ中はふわふわ。メープルシロップの甘さとカスタード風味。た…

06
2月
2021

ゲスト NSRマイスター MotoUp 岩槻本店 渡部店長

2021年2月6日(土)今夜20時 放送FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和 』 Vol.238を放送! iPhone又はPCで聴く https://www.jcbasimul.com/radio/730…

02
2月
2021

カフェアメリカーノって何?

CafeJorenの頃は、「ブレンドコーヒー」だったのに、Cafe Jack in the Boxになってからは「カフェアメリカーノ」に変わったので、戸惑った方もいらっしゃるかもしれません。名前をちょっとオシャレにしただ…

30
1月
2021

ナポリタンは横浜の味

昔ながらのナポリタン。ちょっと長めに茹でたパスタにケチャップと玉ねぎ、ピーマン。Cafe Jack in the Boxのナポリタンにはベーコンが2枚。ほんの少しの鷹の爪と隠し味を少々。 ナポリタンは家庭でもよく食べられ…

30
1月
2021

ゲスト レーシングライダー 羽田大河 選手(はだ たいが)

2021年1月30日(土)今夜20時 放送FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和 』 Vol.237を放送! iPhone又はPCで聴く https://www.jcbasimul.com/radio/73…

29
1月
2021

オムライスはやっぱりケチャップライスです。

Cafe Jack in the Boxのオムライスはチキンライスにトロトロ卵をのせたシンプルなオムライスです。 今はデミグラスソースのオムライスだったり、ホワイトソースだったりと様々なバリエーションがあるオムライスです…

28
1月
2021

Cafe Jack in the Boxです

Cafe Jack in the Box店長ゆきねーです。 カフェの日常だったり、メニューの紹介など楽しくお話できたらいいなと思います。よろしくお願いします。 カフェ紹介 横浜市瀬谷区阿久和南4-12-6じゃんぼ洗車セン…

23
1月
2021

ゲストMoto3 山中琉聖 選手(やまなか りゅうせい)

2021年1月23日(土)今夜20時 放送FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和 』 Vol.236を放送! iPhone又はPCで聴く https://www.jcbasimul.com/radio/73…

10
1月
2021

Garage Jack in the Box 阿久和南 フルオープン!

〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南4ー12ー6じゃんぼ洗車センター阿久和店敷地内に、『レンタルバイクガレージJack in the Box 阿久和』が全て完成し全区画募集開始いたしました。 バイク専用個室ガ…

31
12月
2020

青春の鼓動

 ガソリンコックを回し、キーを差し込む。 キャブレターの加速ポンプを作動させる為にスロットルを2度僅かに煽り、スタータースウィッチを親指で押す。少し長めのクランキングの後、愛機が獰猛な身震いをするようにして目覚める。 バ…

01
12月
2020

ハイゼットオイル交換

  ダイハツハイゼットのオイル交換、フィルター交換のご依頼をいただき施工させていただきました! 車用当社指定オイル、持ち込みオイル交換も大歓迎です!緊急事態宣言中Cafeが休業中だもオイル交換等出来ますので上記電話番号ま…

20
11月
2020

Vespa50s

#Mods ムーブメントという流れが過去にあった。それは、ファッションとバイクの融合でもあり、若者の文化でもあった。 イギリス発祥のそのムーブメントは1960年代に大きなうねりとなり、若者、ファッション、音楽、といういつ…

10
11月
2020

僕のガレージライフ#2

 さて、ガレージのある生活とはどういうイメージを持つものだろうか?例えばそれはアメリカの贅沢な家とは別棟の小屋のようなイメージであったり、車が中心に鎮座して、壁には多くの工具が並び、その中でコーヒーでも飲めるようなイメー…

22
10月
2020

僕のガレージライフ#1

さて、我が家はマンションなので当然、 #ガレージ などという物はない。僕の趣味は多岐に渡り、呆れ変えるほどの物や大量の道具で溢れかえっている。 時折、どうしたものか?と悩む事も多く、荷物を整理しろと言われても自分の中では…

22
9月
2020

こだわるべき物達

 私は #アウトドア とりわけ #キャンプ  が好きなのだが、車でのキャンプと #バイク でのキャンプでは大きな違いがある。 言うまでもなく、それは積載量の違いとなる訳だが、登山をやる人ならばその差はさらに広がるだろう。…

20
9月
2020

僕とオートバイ#1

 まるでその乗り物が若さの象徴であったような時代がある。それはきっと遠い遠い過去の話であって、それが忘れられない連中が中年になってから戻ってきたりしてリターンライダーなんて呼ばれている。  僕の周りでは若者もたくさんこの…

18
9月
2020

モトグッツィルマンⅢ

#レビュー 回顧主義ではないが、古い家具や機械に憧れる若者も少なからずいるだろうし、真新しく進化し続けている安全で便利な機械を求める人も多いだろう。 それでも愛してやまない物としての魅力は、おそらくは青春時代に何を感じて…

11
9月
2020

僕とオートバイ#2 生きる

 僕が今日、居なくなってしまうかもしれないと君に言ったら、いったい君はどんな顔をするのだろう。 何を言ってるの?なんて、きっと笑うかもしれないね。だって今ぼくはとても元気で、君の前で一緒に笑っているのだから。 カバーを外…

30
4月
2020

Cafe Jack in the Box (旧CafeJoren)移転

  2020/4/30 Cafe Jack in the Box(旧Cafe Joren)移転いたしました。 テイクアウトのみの営業のみとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 Cafe Jack in …

01
6月
2019

WKRC Everyday1st. グランドゴールファイナル2019.06.01sat.

WKRC Everyday1st. グランドゴールファイナル2019.06.01sat. 本日(6/1)は多くの完走したライダーさんにお集まりいただきました! 完走大変おめでとうございます! また大変お疲れ様でした! 晴…

14
11月
2017

メンテナンス情報

サンプル本日はオフロード車3台のオイル交換をしました! 違った三台ですがパワーユニットは全て同じ3400cc 5VZ-Feエンジンです! 同じエンジンにしても、エンジン音は様々で燃費もマチマチです。。。